2006年06月08日
目的を持って!
午前中だけテニス♪
今日のメンバーは、どちらかと言うと「おしゃべり4人組み」って感じです。
But!今日の私は、少しいつもと違います。
今日の試合目標
① 自分のサーブの時は必ずキープする。
(ダブルフォルトをしない事)
② 1ゲーム中、必ずボレーをする。
(私にとってボレーはとても勇気のいる行動なのです)
結果 まぁまぁ~
反省点 最初は、とても調子よく・・・だけど、やはり集中力が切れる。
ポーチに出ても失敗多しです。
とにかく成功する事はさておき、自分の勇気はヨシとしょう!
ダブルフォルトはなし。だけどキープの確立1/2
意気込んで行ったわりには少々不満が残りますが、毎回少しずつ志すものを持ってテニスしょう~と思います。そう言いながら、いつまで続けられるか…性格的に不安
P・S ブログ初心者、びっくり!「アクセスログ」という所を開いたらすっすっすごい!
アクセスの数に驚きました。有難うございますm(_ _ )m
今日のメンバーは、どちらかと言うと「おしゃべり4人組み」って感じです。
But!今日の私は、少しいつもと違います。
今日の試合目標

① 自分のサーブの時は必ずキープする。
(ダブルフォルトをしない事)
② 1ゲーム中、必ずボレーをする。
(私にとってボレーはとても勇気のいる行動なのです)
結果 まぁまぁ~

反省点 最初は、とても調子よく・・・だけど、やはり集中力が切れる。
ポーチに出ても失敗多しです。
とにかく成功する事はさておき、自分の勇気はヨシとしょう!
ダブルフォルトはなし。だけどキープの確立1/2
意気込んで行ったわりには少々不満が残りますが、毎回少しずつ志すものを持ってテニスしょう~と思います。そう言いながら、いつまで続けられるか…性格的に不安

P・S ブログ初心者、びっくり!「アクセスログ」という所を開いたらすっすっすごい!
アクセスの数に驚きました。有難うございますm(_ _ )m
ここのブログは、テニスのヒントがたくさんあり、昼休みや家に戻ってからよく遊びにこさせて頂いています。
また、コメントを書きやすい雰囲気も、とても良いと思います。
ちょっとは見ならわなくては・・・といつも思いますが、思っていることを文章にするのは難しい~ と思うのは、私だけ? (最近は、人に見られることを意識しすぎているかも? 私のブログの話しですよ)
本当はもっと、自由に書くつもりだったけど。
毎回遊びにきていただける事が、とってもうれしいです♪
私って「やるぞっ!」心意気はいいのですが、あまり反省していなと最近思います。
なのでこのブログは、私にとってとても役に立っています。(少しは見直し、反省してマス)
どんどん、気がついたことなどコメントしていただけたらうれしいです。ハイ!
”目的もって練習”今の私にあまりにもタイムリーな課題です。(^^)
ブログへの訪問、ありがとうございますっ。
同じO型ということでとても親近感が湧いているのは私だけっすか?なんだみゃ~さんもO型ですよね。
「目的」を持って練習するというのは、とても重要なことだと思います。私もその手段のひとつとしてこのブログというものをメモ代わりに使わせてもらっています。
Chris and Happyさんがおっしゃるように、自分の思ったことやこうしたいってことを文章にするのは難しいのですが、そこをあえて文章にして記録することで、自分の脳の潜在的なところを刺激しているような気がするんですよ。そうするとテニスを夢中でやってるときにもふっと思い出したりするんですよね、今日の課題とか目標を。
私も目標や課題を持って、練習は試合に取り組む努力をしていきたいと思っています。
なんだみゃ~さんもさとしさんも私含めて(全部が一緒じゃないと思いますが)、きっとO型のいい所やちょっとイヤな所・・・多分わかりあえるんでしょうね★そう思うと単純?な私は勇気がわいてきます。
今後もよろしくお願いしますデス!