2007年01月21日
練習試合・・・落ち込み連発↓
日ごろの行いがいいのか(?)
ですよぉ~
今年初の、同好会Uチームとの練習試合
10:30から4時間、楽しめましたよ
人数の加減で対抗戦が出来ず、まず
と
に分かれて試合。
最後1時間はMIXもできました。
女性は7人、
1面。
5ゲーム中、4勝1敗…だけど、試合内容は
やはり、スローな
に惑わされる
丁寧に返すほどボレーをネットしてしまう
私の一番悪い所がそのまま出続けた試合でした。凹むなぁ~
MIXの試合、思い切って
を振り出せる。
そうそう、これが出来なかったんだぁ~
でも…調子に乗ってきたところで時間が来てしまった
まぁ~1勝できたからヨシとしょう~
反省…
せっかく試合の組み立てを考えても最後の決めのボレーでミス連発…気持ちを入れ替え
PS:
受験生の皆さん、センター試験2日間お疲れ様でした。
お父さん、お母さんもご苦労さまです。
今日は、ゆっくり体&気分を休めてくださいね。

今年初の、同好会Uチームとの練習試合

10:30から4時間、楽しめましたよ

人数の加減で対抗戦が出来ず、まず


最後1時間はMIXもできました。
女性は7人、

5ゲーム中、4勝1敗…だけど、試合内容は

やはり、スローな


丁寧に返すほどボレーをネットしてしまう

私の一番悪い所がそのまま出続けた試合でした。凹むなぁ~
MIXの試合、思い切って

そうそう、これが出来なかったんだぁ~

でも…調子に乗ってきたところで時間が来てしまった

まぁ~1勝できたからヨシとしょう~
反省…
せっかく試合の組み立てを考えても最後の決めのボレーでミス連発…気持ちを入れ替え

PS:
受験生の皆さん、センター試験2日間お疲れ様でした。
お父さん、お母さんもご苦労さまです。
今日は、ゆっくり体&気分を休めてくださいね。
まぁ、そんな事もある・・・というか 私なんかそんなことばかり・・・
後ろが頑張って、繋いで、繋いで、繋いでくれているボールに手をだして、あっさりと負けてしまう(>_<)
たまりませんわ・・・(T_T)
週末は厳しい寒さでしたね。
ボレーで、スローボールほどネットミスが多いとのことですが
原因としては、ヤハリもう一歩前にでる踏み込みが足りないのではないでしょうか?
少し大股気味に前に踏み込むだけでも違うと思います。
でもゲームは4勝しているわけですから、全体的には良いカンジだったのですね。頑張ってください!!
週末は厳しい寒さでしたね。
ボレーで、スローボールほどネットミスが多いとのことですが
原因としては、ヤハリもう一歩前にでる踏み込みが足りないのではないでしょうか?
少し大股気味に前に踏み込むだけでも違うと思います。
でもゲームは4勝しているわけですから、全体的には良いカンジだったのですね。頑張ってください!!
緩いボールは苦手です・・・
得に弾んでこない緩いサービスはフラストレーションもたまちゃって・・・
スライスで深くコースを狙うとか~ロブで陣形崩すとか~
もっと引き出し持たなきゃダメだな~っていつも思うんだけど・・・
試合になると忘れちゃってる。。。
もっと余裕を持って試合に臨めるように練習あるのみです~
ヒロリンさんは勝ててるんだから~ヨシですよ~(^^)
そうそう、みんなとゲームが出来たんだから!
いいところも悪いところもあるよね↑アハハハ
立ち直りは人一倍、早いですよぉ~
今回のゲームはまさしく「あっさり」だったんです。
後方で「ドンマイ!」って言われると・・・余計凹むわぁ~
でも、次は頑張る↑ハイ。
ゆるい球は考える時間を作っちゃうから、ミスしちゃいますね?
仕方ないですよ(^。^)b
うちの365のサークルは動いてないです。
私が主催しているほうは、プロフからHPに来れます。
日曜は、テニスだったんですね。
私は、帰省して 子供と勉強してました。今、中3なんです。
テニス、いいじゃないですか。欲を欠いちゃダメですよ。
ボレーは、難しいです。私も、焦って十分な重心が取れず結局
目線がズレてミスしちゃいます。性格みたいです。
緩い球の処理も苦手です。アンフォースドエラーが多いです。
思い切りよく、自信を持って楽しんでください。
必ず、結果が出せますよ、ヒロリンさんならd(^-^)ね!
私の悪い所は、相手のペースにのまれるところです(^^;)
踏み込むその一歩が遅いのでしょうね・・・
1試合で、なるべく同じ失敗はしないように・・・と決めているんですが・・・うまくいきません。めげずガンバ↑
パン・みゃ~会は、すごい盛り上がってますね☆
コートもいっぱい取れて、よかったね。次回は参加したいなぁ~
試合になると頭が真っ白になって、いろんな練習した事も忘れてる・・・いつも後で反省してるよぉ~
リラックス&楽しんでplayしょう♪っと。
そうなんです!ゆるいボールは、すぐ目が離れてる!
余計な事も考えてるかも・・・原因はそこにもありそう~
ぴっぴさんの主催されてるサークル、のぞいてみますネ!
週末は、おとうさん業に専念してたんですね。
でも、一番大事な時期です。お子様、見守ってあげてくださいね。
中3の勉強を教えられるってすごいなぁ~尊敬デス!!
テニスにも性格があらわれる・・・かもしれませんね(苦笑)
もっと、落ち着かなきゃ~ハハハ、小心者なり(?)
自信は持てませんが、思いっきり振り切ろうと思います☆